初めてのデジタル一眼!フルサイズ?APS-C?それともマイクロフォーサーズ?センサーサイズによる違いを説明!!
こんにちは。初めてのデジタル一眼購入しようと思っても、フルサイズやAPS-Cなど様々な大きさのセンサーサイズのカメラが発売されていますので、いったいどれにしたらよいのか迷ってしまいますよね。 私も気が付けば現在APS-C...
こんにちは。初めてのデジタル一眼購入しようと思っても、フルサイズやAPS-Cなど様々な大きさのセンサーサイズのカメラが発売されていますので、いったいどれにしたらよいのか迷ってしまいますよね。 私も気が付けば現在APS-C...
こんにちは。 私は単焦点レンズが大好きです。風景撮影では必ずズームレンズを持参していますが、単焦点レンズが使える場面では、勝負レンズとして単焦点レンズで撮影しています。 今回はその中でも特に使用頻度の多い35㎜レンズと5...
こんにちは。 広角レンズ、標準レンズ、望遠レンズとレンズにはそれぞれ特徴がありますが、今回はそんな中でも望遠レンズの特徴の一つとされる圧縮効果というものについて、実際に風景写真を見ながら簡単に見ていきましょう!! 二つの...
こんにちは。 カメラを始めると良く適正露出や標準露出、さらには露出補正という言葉を耳に機会が増えてくると思いますが、いったいこれはなんの事でしょうか? 今回はそれらの言葉についてじっくり見ていきましょう! 適正露出って何...
こんにちは! カメラを初めるといろんな所で露出という言葉を耳にすると思います。ではこの露出っていったい何のことでしょうか? 露出というのは簡単に言ってしまうと写真の「明るさ」の事になります。写真が明るすぎる事を露出オーバ...
お気に入りのカメラを使いこなして良い写真を撮りたい! そのためにもぜひとも押さえておきたいのが絞りとF値です。これを理解する事でピントの合う範囲を自分の好みに調整する事ができるようになるので、表現の幅が一気に広がります。...
一眼レフやミラーレスを買ってみたい、または買ってみたは良いけれど、露出?絞り?ISO感度?など良く分からない言葉がいっぱい・・・シャッタースピードはなんとなく意味が分かるけれど・・カメラってなんだか難しそう・・ 実は私も...